青大豆と乳酸菌のすっきり青汁
カラダの中からすっきり!良い巡りに
漢方専門店の「青汁」とは
東洋健康思想を基に、青野菜の食物繊維と3種の乳酸菌、和漢素材を配合した、すっきり飲みやすい青汁です。
毎日の「養生」に取り入れていただき、女性特有のお悩み対策に役立てていただけるよう、食養生の考え方から豆・野菜を中心に健康への実感力にこだわって開発しました。
食物繊維と乳酸菌のすっきりベストな組み合わせに、東洋健康思想を基に和漢素材を配合した、健康だけでなくキレイもサポートできる青汁です。


こんな時におすすめです
- 内からもエイジングケア*1をしたい時に
- 今までの青汁ではぴんとこない時に
- 健康に良いもので水分補給したい時に
- 巡りが良くないと感じる時に
*1年齢に応じたお手入れのこと
飲みやすく続けやすい 気軽な健康習慣
厳選した青大豆粉末と
国産抹茶をプラス
抹茶テイストの
上品な味わいです。
食物繊維、乳酸菌
270億*2個配合
巡りを
やさしくサポート。
主原料は
こだわりの国内産*3
長く続けていくために。
*2製造時配合菌数(1包3.5gあたり)
*3国内産原料:ケール・抹茶・大麦若葉・青大豆・ボタンボウフウ・クマ笹・桑の葉・明日葉
青大豆と和漢食材でカラダの土台から強く
東洋健康思想に基づき食物繊維・乳酸菌・和漢食材を組み合わせ、
現代の社会に負けないカラダづくりを応援します。

食物繊維素材
青大豆
枝豆は熟すと黄大豆となりますが、青大豆は熟しても青いままです。
普通の大豆に含まれるサポニンやイソフラボンはもちろん、大豆オリゴ糖も含まれています。日本国内では主に東北・九州で栽培される生産量が少ない希少種です。「青大豆と乳酸菌のすっきり青汁」は国内産の青大豆を使用しています。

ケール
キャベツの一種で、一年中栽培できる生命力の非常に強い緑黄野菜です。

大麦若葉
大麦の幼穂形成期に20~30cmほどを採取した生命力あふれる素材です。

抹茶
茶葉をまるごと粉末にする抹茶は、栄養素もそのまま摂取することができます。

ボタンボウフウ
(長命草)
沖縄・与那国島などで「長命草」と言われビタミン・食物繊維が豊富です。

和漢素材

霊芝
古来から中国では「神草」「仙草」や「不死草」などと呼ばれ重宝されています。

クマ笹
葉に白い隈取があることが隈笹(クマザサ)の名前の由来と言われています。

明日葉
摘み取っても明日には葉が生える、と言われるほど生命力の強い植物です。

桑の葉
蚕が食べる葉として知られており、豊富な栄養素が含まれています。
善玉菌の代表格「乳酸菌」を3種 計270億個配合*2
1包3.5gあたりに計270億個の乳酸菌*2が配合されています。
食物繊維と3種類の乳酸菌で、カラダに良いものを増やしていきます。
*2製造時配合菌数(1包3.5gあたり)
米由来
お米由来の乳酸菌で、
培養の際も動物性の栄養源は
不使用。
ナノ型すんき漬け由来
長野県木曽地方の
伝統食“すんき漬け”
由来の乳酸菌。
ヒト由来
体内バランスを
サポートする働きの
人由来の乳酸菌。
続けることが大切だから 安全へのこだわり
- 国内製造
-
無添加
(保存料)
(着色料)
(香料) - 残留農薬
検査済 - 放射能
検査済
お召し上がり方
1日1〜2袋を目安にお召し上がりください。
1包あたり、100ml程度のお湯また水などに溶かして、
よくかき混ぜてお召し上がりください。
・お湯や水の量はお好みで調整してください。
・飲みにくい場合は牛乳、豆乳、蜂蜜などでアレンジしてもおいしく
お召し上がりいただけます。
すっきり抹茶風味で毎日おいしく。
国産抹茶を使用し、すっきり飲みやすい味に仕上げておりますので、そのままでももちろん、さまざまなアレンジができ、飽きずに飲み続けていただけます。
-
- 心を落ち着かせたい
- 本品1袋をりんごジュース(又はすりおろし)200mLに溶かしてお飲みください。爽やかなりんごの香りとシナモンパウダーの独特の甘い香りはリラックスタイムのおすすめアイテム。
-
- 頭をすっきりさせたい
- 本品1袋をホットの緑茶200mLで溶かし、お好みでスプーン1杯程度のはちみつを加えてお飲みください。緑茶とはちみつのやわらかな甘みで凝り固まった気分を和らげましょう。
-
- さわやかな気分に
- 本品1袋をヨーグルト200gに加えてよく混ぜ、その上にクコの実をトッピングして完成。豆乳200mLに溶かしてお飲みいただいてもOK。抹茶ラテのような味をお楽しみください。
青大豆と乳酸菌のすっきり青汁
カラダの中からすっきり!良い巡りに
漢方専門店の「青汁」とは
東洋健康思想を基に、青野菜の食物繊維と3種の乳酸菌、和漢素材を配合した、すっきり飲みやすい青汁です。
毎日の「養生」に取り入れていただき、女性特有のお悩み対策に役立てていただけるよう、食養生の考え方から豆・野菜を中心に健康への実感力にこだわって開発しました。
食物繊維と乳酸菌のすっきりベストな組み合わせに、東洋健康思想を基に和漢素材を配合した、健康だけでなくキレイもサポートできる青汁です。
こんな時におすすめです
- 内からもエイジングケア*1をしたい時に
- 今までの青汁ではぴんとこない時に
- 健康に良いもので水分補給したい時に
- 巡りが良くないと感じる時に
*1年齢に応じたお手入れのこと
飲みやすく続けやすい 気軽な健康習慣

厳選した青大豆粉末と
国産抹茶をプラス
抹茶テイストの
上品な味わいです。

食物繊維、乳酸菌
270億*2個配合
巡りを
やさしくサポート。

主原料は
こだわりの国内産*3
長く続けていくために。
*2製造時配合菌数(1包3.5gあたり)
*3国内産原料:ケール・抹茶・大麦若葉・青大豆・ボタンボウフウ・クマ笹・桑の葉・明日葉
青大豆と和漢食材でカラダの土台から強く
東洋健康思想に基づき食物繊維・乳酸菌・和漢食材を組み合わせ、現代の社会に負けないカラダづくりを応援します。

食物繊維素材

青大豆
枝豆は熟すと黄大豆となりますが、青大豆は熟しても青いままです。普通の大豆に含まれるサポニンやイソフラボンはもちろん、大豆オリゴ糖も含まれています。日本国内では主に東北・九州で栽培される生産量が少ない希少種です。「青大豆と乳酸菌のすっきり青汁」は国内産の青大豆を使用しています。

ケール
キャベツの一種で、一年中栽培できる生命力の非常に強い緑黄野菜です。

大麦若葉
大麦の幼穂形成期に20~30cmほどを採取した生命力あふれる素材です。

抹茶
茶葉をまるごと粉末にする抹茶は、栄養素もそのまま摂取することができます。

ボタンボウフウ(長命草)
沖縄・与那国島などで「長命草」と言われビタミン・食物繊維が豊富です。

和漢素材
霊芝
古来から中国では「神草」「仙草」や「不死草」などと呼ばれ重宝されています。
クマ笹
葉に白い隈取があることが隈笹(クマザサ)の名前の由来と言われています。
明日葉
摘み取っても明日には葉が生える、と言われるほど生命力の強い植物です。
桑の葉
蚕が食べる葉として知られており、豊富な栄養素が含まれています。
善玉菌の代表格「乳酸菌」を3種
計270億個配合*2
1包3.5gあたりに計270億個の乳酸菌*2が配合されています。
食物繊維と3種類の乳酸菌で、カラダに良いものを増やしていきます。
*2製造時配合菌数(1包3.5gあたり)
米由来
お米由来の乳酸菌で、
培養の際も動物性の栄養源は
不使用。
ナノ型すんき漬け由来
長野県木曽地方の
伝統食“すんき漬け”
由来の乳酸菌。
ヒト由来
体内バランスを
サポートする働きの
人由来の乳酸菌。
続けることが大切だから
安全へのこだわり
- 国内製造
-
無添加
(保存料)
(着色料)
(香料)
- 残留農薬
検査済 - 放射能
検査済
商品詳細
- 容量
- 105g (3.5g×30包)
- 原材料
- ケール粉末、オリゴ糖、抹茶、大麦若葉粉末、青大豆粉末、
食物繊維 (イヌリン)、ボタンボウフウ粉末、明日葉粉末、クマザサ粉末、
桑葉粉末、デキストリン、乳酸菌(殺菌)、霊芝粉末 / 甘味料(羅漢果抽出物)
- 栄養成分
- (1包3.5g あたり)エネルギー:13.5kcal たんぱく質:0.6g 脂質:0.2g
炭水化物:2.3g 食塩相当量:0.005g
- お召し上がり方
- 1日1〜2包を目安にお召し上がりください。
1包あたり、100ml 程度のお湯また水などに溶かして、よくかき混ぜてお召し上がりください。
※お湯や水の量は、お好みにより調整してください。
牛乳や豆乳、ヨーグルト等に混ぜてもおいしくお召し上がりいただけます。
- 保存方法
- 直射日光及び高温多湿を避けて、涼しい場所に保存してください。
- 注意事項
- ・乳幼児・小児の手の届かないところに保管してください。
- ・原材料名をよくご覧になり、これらの食品にアレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
- ・体質や体調によりまれに合わない場合がございますが、その場合はご使用をお控えください。
- ・通院・入院中の方や妊娠・授乳中の方は、ご使用になる前に医師にご相談ください。
- ・本品は吸湿性の高い粉末タイプのため、開封した小袋は一度に使い切ってください。
- ・本品は原材料の特性上、季節等により若干の色・性状の変化がみられますが、品質には問題ありません。
商品詳細
- 容量
- 105g(3.5g×30袋)
- 原材料
- ケール粉末、オリゴ糖、抹茶、大麦若葉粉末、青大豆粉末、食物繊維 (イヌリン)、ボタンボウフウ粉末、明日葉粉末、クマザサ粉末、桑葉粉末、デキストリン、乳酸菌(殺菌)、霊芝粉末 / 甘味料(羅漢果抽出物)
- 栄養成分
- (1包3.5g あたり)エネルギー:13.5kcal たんぱく質:0.6g 脂質:0.2g 炭水化物:2.3g 食塩相当量:0.005g
- 名称
- ケール加工食品
- お召し上がり方
- 1日1~2包を目安にお召し上がりください。
1包あたり、100ml 程度のお湯また水などに溶かして、よくかき混ぜてお召し上がりください。
※お湯や水の量は、お好みにより調整してください。牛乳や豆乳、ヨーグルト等に混ぜてもおいしくお召し上がりいただけます。
- 保存方法
- 直射日光及び高温多湿を避けて、涼しい場所に保存してください。
- 注意事項
- ●乳幼児・小児の手の届かないところに保管してください。
●原材料名をよくご覧になり、これらの食品にアレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
●体質や体調によりまれに合わない場合がございますが、その場合はご使用をお控えください。
●通院・入院中の方や妊娠・授乳中の方は、ご使用になる前に医師にご相談ください。
●本品は吸湿性の高い粉末タイプのため、開封した小袋は一度に使い切ってください。
●本品は原材料の特性上、季節等により若干の色・性状の変化がみられますが、品質には問題ありません。