源生寿
おたね人参

◆主成分:おたね人参
高麗人参は、和名をおたねニンジンといい、ウコギ科の多年草です。中国では古くから健康維持のために用いられており、マグネシウムやカリウムといったミネラルをはじめ、サポニンなどが含まれていることによって注目を浴びています。
クマ笹

◆主成分:クマ笹
クマ笹は、非常に生命力の強いイネ科の食物で、約60年から120年の間、雪に埋もれても枯れないと言われています。源生寿のクマ笹タイプは独自の技術で良質なクマ笹をエキス化しています。
お召し上がり方
- 液体タイプ
- :
- 添付のカップで1日10mLを目安に2倍以上の水またはお湯で薄めてお飲みください。
- 粒タイプ
- :
- 1日6粒から12粒を目安として水または温湯と一緒にお召し上がりください。

人間は本来自分でバランスをとり健康を維持する力を持っていますが、忙しい毎日を送る方はこのバランスをくずしやすく、なんとなく調子が悪くなりがちです。源生寿はバランスを整えるために不足しているものを補い、人間が本来持っている健康でありつづける力をサポートします。
漢方専門店として全国展開する私たちは、お客様の声を受けとめ健康のお手伝いをするために開発した商品が「源生寿」です。
源生寿開発秘話
ストレス社会にこそ和漢を!
漢方専門店の「想い」を込めたプレミアムな健康補助食品

薬日本堂株式会社
会長 河端 敏博
薬日本堂の創業者であり現在、会長の私は漢方の専門家として多くの方のお話を伺ってきました。
そこで漢方を処方する毎日の中、あまりにも多くの方が身体の不調に悩んでいる姿を目の当たりにし、深刻になる前に何とかならないか?と、元気でいるための身体づくりをすべきではないかと考えました。
その後、多くの実績データと経験などから和漢植物の「霊芝(レイシ)」と出会い、おたね人参やクマ笹などの原料配合にたどりつき、源生寿の商品化に成功しました。
現在は女性を中心に働き盛りのビジネスマンも応援する健康飲料としてご支持頂き、年間約3万本*もご愛飲されるまでになりました。ご愛飲者の喜びの声を聞くたびに「ストレ スが溜まる現代にこそ、源生寿が必ずお役に立つ時である」という私の想いが伝わっているのだと嬉しく思っております。
※当社調べ- 毎年3万本以上、年齢性別を問わず
ご愛飲いただいております。 - 創業40年以上、これまで約70万人以上のお客様のお悩みに向き合ってきた漢方相談専門店が、自信を持っておすすめする理由は幅広い世代の方々をサポートする和漢植物の配合バランスです。
源生寿は美容を意識して飲んでいます。
やはり、美容の面で、少し気になるなと思った時は意識して摂るようにしています。
その他では、寒い日などは子どもに、飲ませるようにしています。
やはり、病気になってから体を治すという考えよりも、病気にならない習慣をして健康な体を維持する。
漢方の考え方が理にかなっているように思います。
渡辺麻衣さん 30代
体が軽く感じられます!
私は、身体が強いほうなので、風邪はほとんどひかないんです。
でも、仕事が忙しく、身体がだるくなったり、化粧ノリが悪くなることもあります。
ちょっとおかしいなというときは、自分でも自覚できるので、夜寝る前に、必ず源生寿を飲むようにしています。
I.Nさん 30代
“人間の体って正直だなぁ”って実感して、感動しました。
源生寿は、3~4年前から毎日飲んでいます。
私は以前、身体が弱かったので、無理して働いてしまっては寝こんでしまう、ということを繰り返していました。
なんとか回復しようと、薬局で“身体に良い”と言われたものは、ありとあらゆるものを試してきた感じです。
ただ、少し体調が良くなると、また無理をしてしまうので、同じことを繰り返すだけでした。
それが、「源生寿」に出会ってから、がらっと変わったんです。
和漢植物の力は素晴らしい。私にとっても合っていたんだと思うんですが、最近は体調も良く、
ごはんも美味しく摂っていますし、化粧ノリも良くて嬉しい限り。
仕事が忙しい時には、確実に飲まないとダメと思うほどです。
人間の体って正直だなぁって、本当に実感しました。
身体が元気になると、心も軽やかになりますので、良い循環が生まれている感じがします。
T.Gさん 40代
年齢に関係なく普段の心がけは女性に大切
ヨガをやったり、本を読んだりして気分転換をしてストレスをためない工夫をいつも考えています。
でも、いつもいつも規則正しくは難しいので普段の健康を意識した上で、源生寿を摂ると、より良いと思っています。
疲れを感じた時などに特に意識して飲んでいます。
U.Sさん 20代
ポカポカ温まる!女性の味方です!
液体タイプをお湯割りで飲んでいます。
飲むとすごくポカポカするので冷えてるな…と思う時はとくに重宝しています。
毎日飲むようになって弱気になったり、ヘタらなくなったような…。
人参タイプは美容成分のクコも入っているから、女子力アップも期待してます!
U.Yさん 40代