体質【気虚タイプ】の改善アドバイス

特徴

「気」は元気のエネルギー。新陳代謝を促し、
身体を守る力です。
過労や加齢で消耗するため、休息が必要です。

生活養生

無理をしないこと、考えすぎや悩みすぎは禁物。トイレ休憩などの少しの時間だけでも目を閉じて、何も考えずに深呼吸をしてみましょう。

エネルギーのもとになる主食(米や小麦)をしっかり食べることを心がけ、穀類や芋、豆類をしっかり噛んで食べましょう。

食材例 :
山芋、大豆、玄米、亜麻仁油、エゴマ油、じゃがいも、かぼちゃ、きのこ、高麗人参、霊芝

散歩など適度に体を動かすことが大切ですが、汗をかきすぎる激しい運動やサウナなどは気を消耗してしまうため、避けた方がよいでしょう。

仕事や勉強は無理をしすぎず、早寝を心がけて睡眠をできる限り優先しましょう。

おすすめのツボ

百会(ひゃくえ)

位置

頭頂部のほぼ中央、両耳の上端を結ぶ線と眉間の中央から延ばした線が交わる点。

効果

全身の気が集まり、気血の流れを調整するとされるツボで全身の疲れや眠気、だるさを解消します。

おすすめのツボ

おすすめの商品はこちら

監修者

齋藤 友香理

齋藤友香理Yukari Saito

【資格・称号】薬日本堂・薬剤師、薬日本堂書籍監修

東京理科大学薬学部卒業後、薬日本堂入社。10年以上臨床を経験し、平成20年4月までニホンドウ漢方ブティック青山店で店長を務め、多くの女性と悩みを共有した実績を持つ。講師となった現在、薬日本堂漢方スクールで教壇に立つかたわら外部セミナーも担当し、漢方を学ぶ楽しさを広めている。また社員教育にも携わり、「養生を指導できる人材」の育成に励んでいる。また、「薬日本堂のおうち漢方365日」「薬膳・漢方検定 公式テキスト」など、書籍監修にも多く携わっている。